今回のグレート探訪は、グレートアイランド倶楽部のレストランシェフ「発酵王子」が作り出す、こだわりの「もちもち発酵パン」をご紹介いたします!


発酵王子のこだわり

①水酛(みずもと)

生米・蒸米・水を合わせて常温で4〜5日おき、空気中の乳酸菌を取り込む。これにより雑菌を防ぎ乳酸菌が乳糖を作るため、それを餌に酵母菌が元気になります。

②製麹(せいぎく)

浸水した米を蒸米にし、種麹をふりかけ3日間温度調整をして完成します。

③酒種酵母(さかだねこうぼ)

水酛の米と水(そやし水)を分け蒸米にし、そやし水、米麹を合わせ1ヶ月発酵させる。裏ごしして完成。米を麹が糖化し、それを酵母が分解し増殖する。

④酒種カンパーニュ

北海道産小麦粉、全粒粉、ゲランドの塩、炊いたご飯、酒種酵母、水をミキシングし、成形しカゴに入れ、一晩発酵させ翌日に焼き上げます。

酒種乳酸、酵母が発酵、焼成により独特の芳香を出し、ご飯でほのかな甘みを感じられるパンです。土・日曜に焼き上がります。数に限りがありますのでお問い合わせください。

是非一度、ご賞味ください!


グレート探訪では、グレートアイランド倶楽部に関わる様々な情報を発信して参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

「オンラインショップ」はこちら ➡︎ 「シェフズグルメ」 & 「アン・フルーヴ」

グレートアイランド倶楽部は、様々な宿泊プランもご用意しております。

宿泊ご予約はこちら ➡︎ ホテル予約